どうしよう?

推奨されたのではてなダイアリーからインポートした

問題解決とか寛容とか2

うっかり前の投稿に1とかつけてしまったので、続き的なものを書いておく。

 

大した話ではないんだけど、抗議する人の側に抗議したことに対する直近の具体的なゴールがあるように見えないのはどうだろうか?という事だ。

 

私は前のエントリーで、石黒氏のツイッター(現X)への反応が、アンフェアだと感じとてもうんざりした訳だけど、石黒氏のツイートを擁護したいと思っている訳ではない。

 

単に、個人の思想信条に対して正しさを求めるのは無理があり、ましてやそれを根拠に断罪しその人の生活にまで影響を及ぼすのはよろしくないと考えるのだ。

 

党派性とは別に、個別のツイートでドン引きする事は正直珍しくない。

 

ネットが普及した事で、想像を超えた価値観に触れる事も多くなって、普通とか常識と言う以前に、あまりに当たり前すぎて意識する事すらなかった事が言葉になって表現されて、良くも悪くも驚かされるのがこの頃だ。

 

この、良くも悪くも驚かされる言論に対応するのに、私が考える理想的な対応が、寛容の姿勢なのだ。

 

それが言論である限りに於いて、容認できないのなら、なすべきは反論だけだと考えている。

 

それが言葉である限りは、批判も言葉であるべきだと。

 

もちろん、言葉の暴力という言葉もあるように、言葉は慎重に選ぶ必要はあると思っているし、言葉を選んでなかったなら、誹謗中傷という判断に晒されるのも当然だと思っている。

 

恫喝や恐喝まがい言葉はもちろん、言葉を選んでいても、相手の数がとても多い場合も、受ける側の負担が大き過ぎるので、それもフェアじゃないと思っている。

 

自分の正しさに夢中になりすぎて、フェアな姿勢を持てなくなっているように見える人がネットに多い(単に目立っているだけだとも思っているけど)のは、とても残念な事だと思っている。